2020年12月7日月曜日

Snowflakes - 雪の結晶

 最近「紙もの」には常に携わっているものの、本業であるペーパークイリング作品から遠ざかっておりました😅 いかんいかんというわけで、久しぶりに真面目に製作してみました。


3年越しの「雪の結晶」。

元はといえば、日本でのレッスン時に1人の生徒さんが雪の結晶作品に取り組みたいということで、サンプルとして作り始めたのがいくつかそのままになっていました。四季のある日本ではそのまま放置されていたのですが、常夏のここシンガポールでは何故だか無性に作りたくなり発作的に着手。普段は決して一緒に使わない金・銀をミックスさせて遊んでみました。


結晶デザインのうち幾つかは大好きな結晶作家 Pinterne Vegh Zsuzsannaさん(ハンガリーのクイラーさん)のデザインを参考にさせて頂きました。

巨大なクリスマスオーナメントのデザインとなりました。普段は立体や反立体の作品が多い私ですが、久しぶりに平面作品を楽しみました。

・・・そういえば。私は四季や雪などの季節作品は、いつもシンガポールで作製している気がします。やはりないものねだりなのでしょうかね😆


12月に入り寒さも本格化している国もあることでしょう。寒さ対策とともに、コロナの再蔓延への対策も行ってくださいね。皆様、お健やかにお過ごしください。


2020年11月26日木曜日

"Intricacy of Swirls" Challenge! 〜 一つの色でいろいろな渦巻

お久しぶりの投稿です・・・やっちゃった!?😅

新型コロナで世の中が変化し、私のレッスンも様変わりしました。やはり「習い事」って経済的にも精神的にも余裕がないとなかなか心が動かないですものね、分かります😌 

だからこちらも「ああ〜いつになったら元通りの生活になるのかしら😓」なんて憂いていてはダメ。元通りなんてことはあり得ないのだから。 変化に対応していこう!と決心したのが、CB(シンガポールの隔離政策)明けの9月末のことでした。

まずは勤務契約先を変更。この状況下、なかなか外国人の労働ビザは許可されないと耳にしていたので、かなり冒険でしたが強硬作戦に出ました😤 そして運良く素晴らしい会社に巡り合うことが出来、無事にいえ奇跡的に労働ビザをゲット👏👏👏全くありがたい話です。

というわけで、11月から本格的に再始動しました。悶々としていた期間中、あれこれ思いついた方向性を一つ一つ実現すべく、今は少しずつ確実に行動に移しているところです😊

・・・って、随分と前置きが長くなってしまった😅😅

さて、今日はそんな決意表明をしたところで、クイリングの基本中の基本である「渦巻き」コレクションを。クイリングのあらゆる可能性を探っている現在の私を表現するかのような、多様性を秘めた渦巻きをどうぞ!











何も考えず、心の赴くままにひたすらくるくる。渦と色の種類と組み合わせで、かくも楽しい、しかも個々がしっかりと主張している作品になりました。

こういう実験作品の製作、これからも続けてみたいと思います😊












2020年9月19日土曜日

SG LTA Graciousness Campaign Character Challenge!

トロピカルフルーツ・チャレンジと並行して作っていた、5体の立体キャラクター人形。

シンガポールの公共乗物で展開されている、Graciousness Campaign(日本でいう「乗車マナー」)のイメージキャラクター達をクイリングで作ってみました。


Photo: LTA Facebook
こちらが参考写真。

様々な乗車マナーを5人のキャラクターでイメージ化しています。




まずは左端から、Bag-Down BENNY。

さしずめ日本だと、「荷物は前に背負いましょう」ですかね?SGでは足元に置いて、となります。サッカーボールはご愛敬!?

このBENNYクンが功を奏しているのか、皆さん荷物は足元に置いています。中には持ち帰りの食べ物(すけすけのレジ袋の中に麺はご飯やスープ、タピオカジュースがタッパー容器に入っている状態)まで足元=要は床、に置いているのがどうしても気になってしまう私です・・・😓


次は、Give-Way GLENDA。

「周りを良く見て場所を占領しないで」かな? ショッピング大好きなシンガポール人、たくさんの荷物を抱えている人をよく見かけますが、皆さんGLENDAさんのように通行を邪魔していませんね。

(クイリングレッスンの際、大量の荷物を持ち運んでいる私こそ気をつけなければ!!)



Stand-Up STACEY。

「席を必要としている人には席を譲りましょう」

これは、中華系の方々は本当に素晴らしい!少しでも年配の人が乗ってくるとすぐにすくっと立ち上がって席を譲ります。そして譲られた方もすんなりとお礼を言って座る。スマート!

この文化、日本社会でも定着しなくては・・・ですね。



次に紹介するのはMove-In MARTIN。

「乗車したら奥まで詰めましょう」

日本でもよくバスの運転手さんが叫んでいますよね。

電車での様子を見ていると、シンガポールの乗客は乗車後すぐに中まで進んでいきます。日本はドア付近に溜まっていることが多いですよね。これもMARTINのお陰かしら?



5人目は、Hush-Hush HANNAH。

「車内では静かに、音量は小さめに」

うーん、これはまだまだかな😅 シンガポールでは、車内での携帯電話での通話はOK、動画(テレビ番組や映画等)も大音量で観ているし、ビデオ通話なんかもよくやっています。コロナ禍で、乗客同士の会話は控えましょう、なんてアナウンスしているけれど、電話での通話も禁止しておくれ〜 先日なんぞ、おじいちゃんが車両いっぱいに響き渡る大声でお話してましたな・・・😫


それでは最後に全員集合!

政府のたゆまぬ努力(啓蒙活動)が実って、本当にマナーが向上しているシンガポール。

この5人のポスター(実際は1人ずつです)を車内で見る度に、ご苦労さま!という気持ちになります。








 

2020年9月17日木曜日

⑰ Tropical Fruit Challenge! ー スイカ・最終回

とうとう最終回を迎えました、「クイリングでトロピカルフルーツに挑戦」企画。

最後を飾るのは、ご存知 Watermelon スイカです。


横に蚊遣り豚とうちわを置きたくなるくらい、日本にも馴染んでいる果物ですよね。すが

いつもと違う紙屋さんから取り寄せた、その名もwatermelonというクイリングペーパー。もう早く使ってみたくて仕方なくて😆 どうです?画像だと分かりにくいかもしれませんが、あの赤でもピンクでもない、本物そのもののスイカの色味です。嬉しい!!


今回のTropical Fruit Challenge!、いかがでしたか?

世界には様々な素材で様々なものを表現するアーティストが大勢います。今回私の挑戦を、インスタグラムやフェイスブック経由で世界中の異なるジャンルの方々から応援頂き、私も彼らの作品・活動を知ることが出来ました。それこそがsnsの醍醐味、当たり前だろうと言われそうですが😅、今までは模倣・盗作されることを恐れて敬遠し続けていたのです。(こちらのブログではひっそりとアップしていましたが)※念のため申し上げておきますが、今でも模倣・盗作を許容するわけでは決してありません!

この心境の変化は、間違い無くコロナでの自粛生活の賜物です。個展・作品展の企画が全て流れてしまい、長年続けていた「発表&フィードバックを頂く」機会がなくなってしまった今、別の方法で自分を表現してみようと考えを切り替えることが出来たわけです。

これからは一つの対象に対する様々なアートジャンルの表現方法を認め、楽しみ、学ばせてもらいながら、©︎yoko mizoguchi creationsとしても更に追究していきたいと思います。

長々とお付き合い頂きありがとうございました🙏




2020年9月16日水曜日

⑯ Tropical Fruit Challenge! ー ランブータン

いよいよこのチャレンジも終わりが見えて参りました。

第16弾は Rambutan ランブータンです。

あまり馴染みがないかもしれませんね、

ご覧の通り毛むくじゃらのコです。

果肉の部分はライチによく似ています。味もライチに似て・・・いや、もっと甘くて食べやすいと思います。なんでも糖度が20度あるとか!

見かけによらず、甘〜いヤツなんです。見かけで判断してはいけないのね😆


さて、次回が最終回。

トロピカルフルーツへの挑戦、有終の美を飾ってくれるのは・・・W始まりの、あのフルーツです。

2020年9月15日火曜日

⑮ Tropical Fruit Challenge! ー 石榴(ザクロ)

ペーパークイリングでトロピカルフルーツに挑戦企画、第15弾!

Pomegranate ザクロ です。

大好きなザクロレッド。宝石のような深い紅。

今までの人生でこの果物を口にしたのは2回しかありませんが、この果肉が出てくるまで本当にドキドキします。

アンティーククイリングでもザクロのモチーフはよく使われていました。現代でもジュエリーのデザインによく使われていますよね。



普段目にするフルーツとは異なり、トロピカルフルーツは外観も中身もとてもユニークです。製作する上でとても刺激を受けています😊

この挑戦も残すところあと2種。

次回はRから始まるフルーツです。


 

2020年9月14日月曜日

⑭ Tropical Fruit Challenge! ー パイナップル

それにしても謎は深まるばかりなり。 ⑭はちゃんと変換できた。

なぜに13だけ変換されないのだ???


まあいいや(いいのかい!😆)、本日は第14弾のPineapple パイナップルです。 

パイナップルといえば。 

主人の国、ブラジル では名物「シュラスコchurrasco(BBQ)」でお肉をたらふく食べる際、必ず焼きパイナップルを間に挟みます。日本でもシュラスコレストランで出てきますよね? パイナップルにシナモンシュガーをたっぷりかけて焼き上げるのですが、これが美味しい!しかも美味しいだけでなく、酵素の働きで食べ過ぎた胃をスッキリさせてくれるのです(そしてまたお肉に戻って第2ラウンド開始〜😆)。

そんなことを考えながら作っていました・・・へへ。

パ・イ・ナ・ツ・プ・ル!!!


お次はP4連作の最後です。


2020年9月13日日曜日

13) (まるじゅうさんが表示できない〜😭) Tropical Fruit Challenge! ー パッションフルーツ

macの神様、なんで「まるじゅうさん」だけ表示できないのですか😭😭😭?

pc音痴の私に試練を課さないでくださいませ〜🙏💦


ともあれ、第13弾はPassion Fruit パッションフルーツです。

果肉?種の周りのドロドロの表現・・・満足は出来ていないのですが・・これでも5個の試作品を経ての結果です。実物はもう少し奥の方が濁った感じに仕上がっているのですが、画像ではわかりませんね😣

この、種のボリボリと周りのドロドロを食べるなんて荒技、よく気がつきましたよね。見かけはともかく、このドロドロほんっとに美味しいですもんね!!!パッションフルーツに関しても先人たちの勇気に拍手👏👏👏です!


9月1日からスタートしました、このチャレンジ。

17日まで走り抜けますので、最後までお付き合いくださいませ!

次回もPで始まるフルーツです!




2020年9月12日土曜日

⑫ Tropical Fruit Challenge! ー パパイヤ

今日は朝から雨、これを書いている今は雷雨になっています。

気温も26℃と低く、トロピカルフルーツ感低しですが・・・😅気にせずGO!


第12弾はパパイヤ。

私はどうも味を好まないのですが、モチーフとしては面白く作りやすかったです。

果肉を表現するのにピッタリな色のペーパーがあったのも、嬉しかったです😊


次回もP始まりのフルーツ、あ!Pのつくフルーツはパパイヤ含め4つも続きます😳

2020年9月11日金曜日

⑪ Tropical Fruit Challenge! ー オレンジ


Orange オレンジがトロピカルフルーツのカテゴリーに入るのか、ちょっと微妙ではありますが・・・😅 第11弾です。
 

シンガポールではメジャーなフルーツは一年中店頭に並びます。収穫の時期が北半球と南半球に分かれますから、輸入先は半年に一度変わりますが。 アメリカの収穫時期に食べられるオレンジは甘くてジューシーで、満足度が高いです!


次回のチャレンジはP始まりのフルーツ!



2020年9月10日木曜日

⑩ Tropical Fruit Challenge! ー メロン

「クイリングでトロピカルフルーツに挑戦!」プロジェクト 

ついに二桁目に突入です!

第10弾はご存知、Melon メロンです。


今回はメロン外皮の網目と果肉の熟れ熟れ感にこだわりました。

メロンの目利きにはちょっと自信がある私。アメリカ在住時代、スーパーで選んでいたら、数人のオバアちゃま達👵👵👵に次から次へと「選んで〜」とせがまれたことがあります😅(側に幼い息子がいたというのに😓)以来、購入する時は辺りを伺ってから素早く選択するようになりました😄


次回はOから始まるフルーツです。




2020年9月9日水曜日

⑨ Tropical Fruit Challenge! ー マンゴスチン

またもやMから始まるフルーツ、企画第9弾はMangosteen マンゴスチンです。

こちらも2019年に製作した"Singapore Life"の改訂版です。

マンゴスチンは「果物の女王」という名の通り、甘くて豊潤な香りが特徴。

私も大好き!!!!!

この気高く白い果肉(可食部)、一体何で出来ているかわかりますか?

ー答えはコットンボール。食べる時にいつも思っていた材料を使ってみたら見事ハマりました😆

お次もMから始まるトロピカルフルーツが登場します。

Mフルーツ三部作、お楽しみに!!








2020年9月8日火曜日

⑧ Tropical Fruit Challenge ー マンゴー

どこまで頑張れるか、このチャレンジ企画😤

第8弾は Mango マンゴーです。またまた"Singapore Life (2019)"作品の修正版(前回はダイスカットが細か過ぎた💦)。

マンゴーって嫌いな人、いるのかしら?ってくらい、デザートやスイーツの人気者ですよね?

我が家のお気に入りはapple mangoとhoney mongo💕 

カットした後に種の周りに残った果肉にキッチンでこっそりむしゃぶりついてる私😆(ただ単にカットが下手くそで種の周りに果肉がごっそり残っているからでもあります😅)お行儀悪くてごめんなさいませ!


あ〜、マンゴー食べたくなってきた〜!

次回のチャレンジ予告は、またまたM始まりです。


2020年9月7日月曜日

⑦ Tropical Fruit Challenge ー ライチ

ペーパークイリングでトロピカルフルーツに挑戦!プロジェクト、本日は第7弾。なかなか作りにくかった、Lychee ライチです。 


ライチのみずみずしい、半透明な果肉を表現する為に、同じく半透明のペーパーで巻いてみたところ、色がくすんでしまいました。

代わりに使ってみたのが、パールがかった光るペーパー。

どうですやろ?



日本にいた頃は、中華料理の水菓子といえばライチだとばかり思っていましたが、そうでもない?シンガポールだから・・・かな? ライチよりロンガン(竜眼と書き、ライチの果肉の中に真っ黒い目のような種が入ってます。ちなみにこんなの↓


ライチに似ていますが、香りは高くありません)
の方が好まれているような・・・中国本土だとまた違うのかしら、どなたかご存知の方、教えてくださいませ🙏

どちらも暑い季節には後味がすっきりさっぱりしていてデザートにはもってこいですよね。日本での梨のような作用があるかな? 日本の梨〜! 食べたい〜〜!!!!!


次回のフルーツはMから始まるアレです😆




2020年9月6日日曜日

⑥ Tropical Fruit Challenge ー キウィ

昨晩携帯電話を機種変更し、今日はずっと悪戦苦闘していました。

こんな時(は)、今時の若者である息子が頼もしいこと! 😝

さあ、気を取り直して!!


トロピカルフルーツ第6弾はご存知Kiwi キウィ。

グリーン、ゴールド、それに最近はちょっと赤みがかった種類も出てきましたね。皆さんのお気に入りは? 私は断然ゴールドキウィが好きなのですが、それは酸味が少なくハズレがほとんどないから。でもでも、最近はグリーンキウィも随分と甘くなりましたね、先日久しぶりに買ってびっくりしました。

キウィは普段から見慣れているせいか、作るのも簡単でした!

お次はL始まりのフルーツです。

な〜んだ!?😉







2020年9月5日土曜日

⑤ Tropical Fruit Challenge! ー イチジク

早くも息切れしてきました、へたれな私でございます😅
第5弾はFig イチジクです。
海外ではイチジクのお菓子やシリアルバーなどがたくさん出回っています。
日本でもグラノラの流行で乾燥イチジクを好む方も増えたのではないでしょうか😊


今回は果肉の表現に苦戦致しました。
色気のある赤い実の中に点在する粒々の表現。

そして外皮の色もなかなか納得がいかず、4、5個作り直しました。
これも色鉛筆を4色使って仕上げたのですが、真ん中の紙が重なっている部分は鉛筆の先が届かず地の色が見えてしまっています、残念😜

私はイチジクのたっぷり入ったフルーツケーキが大好きです(またまたいらぬ告白、失礼!)

このイチジクもそうですが、トロピカルフルーツには外見と中身が想像がつかないほどかけ離れているものが多い様に思います。
初めて口にした先人たちの勇気に👏👏👏!!!

次のフルーツはK始まり。

2020年9月4日金曜日

④ Tropical Fruit Challenge! ー ドリアン

快調にとばしております、「クイリングでトロピカルフルーツに挑戦!」プロジェクト。

第四弾の本日はフルーツ界の王様、Durianドリアンです。 

こちらも去年の作品のリメイク、果肉の色・内壁(?)を改良しました。

いやあ、このトゲトゲ。とにかく忍の一字ですわ😅

このドリアン、実寸縦3cm(ヘタは除く)、トゲトゲの直径は1.5mmです。

物好き😂 

紙で作るのは大好きですが、実際のフルーツは2度試してはみたのですが・・・苦手です〜💦


シンガポール人は大のドリアン好き。最盛期にはこぞって買い求めます。

ドリアンには幾つかのブランドがあり値段もピンキリですが、中でも「猫山王」は頂点に君臨する(お値段も)ブランドです。今回の作品は猫山王の果肉の色をイメージしてみました。

次回はF始まりのトロピカルフルーツです😉










2020年9月3日木曜日

③ Tropical Fruit Challenge! ー ドラゴンフルーツ

第三弾のdragon fruitドラゴンフルーツは、ちょうど一年前の2019年夏に仕上げたSingapore Lifeという作品の中で作ったモチーフの一部改良版です。→こちらをご参照


このフルーツ、シンガポールの市場には3種類あります。

・←この中身が白いもの

・中身が外皮と同じくらいショッキングピンクの果肉のもの

・外皮は黄色、中身は白いもの

味は・・・ん〜😑どうもはっきりしない味(お好きな方、失礼!)。水分たっぷりなので、南国の暑い気候には適しているのでしょうか。 積極的には手がのびない果物です😅


次回もD始まりのフルーツです、お楽しみに😉

 

2020年9月2日水曜日

② Tropical Fruit Challenge! ー バナナ

私のライフワークである「紙への挑戦」、2020年の夏はトロピカルフルーツに挑んでおります😤😆

第二弾はbananaバナナです。


クイリング表現は中身だけ〜😅

(でも4本ともちゃんと巻いてありますよ)

このような曲線表現に適しているのは、ザ・和紙。

私は熟れ熟れのバナナより、これくらいの状態が好きです。

シンガポールのバナナはすぐに熟女へと成長してしまうので、我が家はバナナケーキへの変身率高め・・・


お次はDから始まるトロピカルフルーツです。





2020年9月1日火曜日

① Tropical Fruit Challenge! (クイリングでトロピカルフルーツに挑戦!)  ー アボカド

まだまだ様々な制限はありますが、夏休みも終わり子供達は元の生活に戻りましたね。
この夏はある意味特別な夏を過ごすことが出来たのではないでしょうか。
誰もが国内に目を向け、ささやかな楽しみを見つけることが出来たように思います。

私もそのうちの1人。夏らしくトロピカルフルーツをどこまで「らしく」作れるか!
作業机の上の画面と1人にらめっこする毎日、じっくり研究して、ホールとカットしたものをそれぞれ作製してみました。

題して"Tropical Fruit Challenge!"。
ちょっと凝り過ぎて、せっかく巻いた形跡すらなくなってしまったものもありますが😅そこはご愛敬。

第一弾はavocadoアボカドです。ん?トロピカルフルーツ?・・・らしいんですよ。
紹介順をアルファベット順で、と決めた為に、いきなり変化球からのスタートになってしまいました💦(アルファベット全てを網羅する訳ではありません、悪しからず😝



苦労したのは、ボコボコした外皮。
私の大好きなミニチュア作家 田中智氏がよく使用される
グラスビーズでボコボコ感を表現しました。

私はアボカドを調理する時に、包丁の端で種子をグサっと刺して取り除く作業が好き❤️ (一体なんの告白?)






いかがでしたか?
次回はBから始まるフルーツです。
お楽しみに〜👋



2020年7月31日金曜日

難産でした・・・😅

ようやく仕上げました、コロナ関連作品第2段。(実は悩み過ぎて、途中で逃避作品作りに励んでおりました😅)
タイトルは「Between the Waves」です。
第一波と第二波の間、喜ばしいながらもどこか不安な状態。






多くの国で第一波が去り、折しも只今夏休み真っ最中。自粛生活から解放され、だいぶ気が緩んできた・・・といった状況でしょうか。マスクを脱ぎ捨ててしまった人達も多く見受けられますよね。
でもちょっと待って✋ 
第二波はもうすぐそこまで迫っています!

(7/31付、WHOからの声明)











”多くの人はきちんとマスクをつけてSocial Distancingも守っているけれど、
中には、ちょっとくらいいいか!無症状だから問題なし!とハメを外して楽しんでしまっている者も・・・その結果当然、クラスター発生。
浮かれている人がいる一方で、多くの重症感染者が亡くなり、埋葬する為の穴掘りは追いつかないほど。
今一度、自らを振り返ってみる必要ありなのでは。
次の波に備えて。次の波を呼び込まない為に。
出来ること、第一波で学んだことを、今一度皆で”

・・・こんなことを考えながら製作していました。波間の今、平和に見えるけれど、どこか不安だし今まで通りとはいかない・・・そんな心情を台紙の色に込めました。今回はどうしても、地球上で無数に掘られた埋葬の為の穴を表現してみたかったし、行動パターンを再考するシンボルとしての鏡も外せませんでした。いろいろなことを込めてしまったので、収集がつかなくなり何度も作り直しました💦

第一波から第二波へ。











ウィルスの脅威に、生活に、経済に、不安を感じている人だって大勢います。
マスク(円の中心の白色はマスクを表現)を着けながらもだんだん気が緩み、social distancingも守られなくなりつつある・・・







 周囲の、マスク+social distancingを守っている人々を尻目に、自由を謳歌する人たち。
鏡でその姿を写してみては?


地球の表面に掘られた、埋葬の為の穴々。






 穴の深さを出す為に、台紙は二重構造になっています。







あくまで、波間のシンガポールにいる、現在の私の心情です。

主人の学生時代のお友達が集中治療室で人工心肺装置と共に闘っていると、今朝知りました。心から強く、回復を祈ります。


2020年7月27日月曜日

被災お見舞い申しあげます

こんにちは。
大雨や洪水で被災されている方々、心よりお見舞い申し上げます。
私の父方の先祖代々のお墓がまさに熊本県八代市にあるので、心を痛めています。
どうぞどうぞ、ご安全にお過ごしください。

さて。
各国でじわりじわりと新型コロナウィルスの第二波が押し寄せていますね。残念ですが、正直「やっぱり・・・」といったところです😑 まあSTAY HOMEが解除された途端、春のカエルのようにマスクもつけずに飛び出して「自由」を謳歌・・・していればそうなりますわな😣 どこかの大統領たちもようやくマスク😷をするようになりました。 変異したウィルスはかなり強力になっているとのこと、まだまだ気を引き締めて参りましょう🙋

そんな訳で、現在またコロナ関連作品を作製中。 自分の感覚だけで作り始めるので、今回は一度完成したのですが、作製開始時と感覚がズレてしまい納得いかずに作り直しをしています。途中経過はこんな感じ。


1.5ミリ幅の紙を数回ずつ円状に巻いて、グラデーションを作っています。これが地味に時間がかかりまして💦 完成したらまたアップします。
(第一弾のコロナ作品「COVID-19」は現在額装中。大好きな額屋のアンジェラにも「いいわね〜👍」と褒められたので有頂天!)




・・・とこんな感じで家でひたすら作っているので、気分転換にと、先日夕方散歩がてら近所のマーケットを覗いてきました。 

館内の片隅に、よくあるクレーンゲームを発見。 いつもは気にも留めないのですが、なんだかキラキラと派手なゲーム機だったので近づいてみると・・・


ちょっとピントがボケてますね💧中身わかりますか?

なんとお守りです!お守りのクレーンゲームって・・・
お手軽ではあるけれどねぇ、なんかバチが当たりそう😅 









もう興味がむくむくと湧いてきて、止まらなくなってきた!他の機械も物色!


・・・言わずと知れたコピー商品のオンパレード。
青い方はトトロのコピーのようですが、緑色のこのカエルは
やっぱり何かのキャラクターのコピー?
トトロと一緒にしないで〜💦
・・・それにしてもこの唇・・・ このカエル狙いの人っているんでしょうか😅😅😅





おっ!こちらはちゃんとポケモンコーナーではありませんか!
・・・ん?なんだ、この顔は?? ピカチュウもプリンもヒトカゲも(恐らくその横のフシギダネも)みーんなメタモンみたいな顔じゃあないか!!! 雑っっっっ!!!
しかも奥のメタリックピカチュウ(こちらの表情はなんとか合格)・・・欲しがる人、いる???




更に進むと可愛い顔のプードル・・・ん? なんか体に背負ってる? これは・・・日◯のカップヌードルではありませんか!カップヌードル犬?よく見ると、定番味の毛は白、カレー味の子は黄色、シーフード味のワンこは青い毛並みになってる!!!








(実際の商品の画像はこちら)




ちなみに米袋みたいなのは何だろう?👀と帰宅して検索したら、シンガポールで人気のWhite Rabbit Cakeというものでした。こちらの人なら一発でわかるものらしい。


 いや〜!アジアンなこのセンス、素晴らしい! なんだかクレーンゲーム機ウォッチング、くせになりそうよ〜😆

・・・しかし、こんな情報アップしてるなんて、私もヒマだわね。
そして、お付き合いしてくださってるそこのアナタさま、ありがとうございます!
大変失礼致しました!!!🙇🙇🙇




2020年6月17日水曜日

CB (circuit breaker) EXIT Phase2

シンガポール政府から、6/19より第2弾の自粛解除を行うとの発表がありました。 人数に制限はあるものの、外出が出来、人と会ったり食事も出来る、商店もオープン、そして何より私もレッスンが再開出来ることになります。もうシンプルに嬉しい😆 😆😆もちろんまだまだsocial distancingやマスク着用は必須ですから、レッスンは3名様MAXで行いますね。

4/7からスタートしたCB。驚いたのは、スタート後も違反者が注意を受け、そのことにより不遜な態度をとり、罰金を徴収されるといったケースが相当数あったということ。解除第1弾中の現在も、かなりの違反企業が罰金または操業停止となっています。

ちょっとこれ↓を見てください。 4/29付の朝日新聞に掲載された広告です。

何度目にしても泣けてくる秀逸広告ですわ。
ドラえもん〜💦

いま、わたし達が踏ん張らないと、元気な未来はやって来ないのです!


シンガポールだけでなく、世界中で。
目先の私欲のためだけでなく、未来のために。

メディアがこんなふうに使われることは大賛成。ハッシュタグなんて、拡散なんて、いらない。
・・・あら? ちょっと話が逸れましたか?😅






次の世代へ胸を張ってバトンを渡せるように、引き続き気を引き締めて、安全に暮らして参りましょうね! Stay safe & be mature!😌