2021年1月10日日曜日

ある朝のお散歩

コロナの影響で出張に出られなくなった夫。 

自宅での作品製作時間が増えた私。

ともするとずっと座りっぱなし、家に篭りっぱなしになるので、比較的涼しい朝一番(息子を送り出してから)に散歩とモーニングコーヒーを兼ねて時々2人で出ることにしています。

よく向かうのはMc.Donalds'。Mc CafeのFlat WhiteとCinnamon Meltsが私たちのお気に入り。(せっかく歩いてもこんな高カロリーなものを摂取したら元も子もないのだけど😅)


ある朝、いつものように注文して席に着いて喋っていたら、こんなご機嫌なコーヒーが。


どう見てもいつもと同じ人。今までこんなラテアート(というほどでもないが)、したことなかったよね?

この日は気分が良かったのかな??




たったこれだけのことだけど、私たちもほっこり出来ていつもより笑顔でお喋りが弾んだ気がしました。

素敵な1日にしてくれてありがとう😊





2021年1月9日土曜日

明けましておめでとうございます(2021年丑年)

やだもう😳! ヤモリネタなんてアップしてる場合じゃないじゃない、新年のご挨拶がまだだったわ💦 大変失礼致しました!


気を取り直して・・・


2021年 明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年はウシ子。昨年は歴史に残るものすごい経験をした年でしたが、今年は明るく前を向いてお気楽にいきましょう〜♪ の意味を込めました。ウシ子、よろしくね😆


例年なら、冬・クリスマス・お正月を満喫しに里帰りをするところですが、今回は泣く泣く断念😣 残念だけど仕方ないよね、旅の前後にもれなく28日間の謹慎期間がついてくるのだから。あれ?ということは・・・クリスマスからお正月(途中夫の誕生日含む)までぜ〜んぶやらなきゃ、じゃない!!! 息子が生まれてからは、ずっと実家に頼りっぱなしだったお節料理。その前だって、ブラジル人夫が苦手だという理由で、なんちゃって&手抜きお節料理しか作ったことがなかった私。でも・・・今年は楽しみにしている息子がいる、しかも彼は受験が終わったら巣立って行く(コロナが無事終息すれば、ね)から、今年が最後😱💦!? 母、一念発起!!


ありがたいことに、シンガポールにはDON DON DONKIが数店在り、日本産の黒豆・片口鰯・レンコンやタケノコ、はんぺんにかまぼこ、そしてくわいや百合根まで売っていました。(栗きんとん用の甘露煮は見つけられなかった💦)質の良いお刺身やお肉は、これまた業務用の良品を扱うお店が数社あり、マグロ・鯛・はまち・タコ・イカ・いくら・立派な有頭海老も購入出来ました。なんて素晴らしいんでしょう!



(とっても頑張って作ったのに・・・お重を開けて撮影しなかった為、なんだか寂し〜い食卓になっています😭😭😭 

えーい、クイリングのお正月作品「花慶賀」で誤魔化してしまえ〜😅)




クリスマス、誕生日、お正月と立て続けにキッチンに立ち続けた年末。大変だったけど、家族で食卓を囲み、お祝いが出来ることに、コロナ禍ならではの幸せをしみじみ感じました。と同時に、毎年毎年きちんと完璧におせちを用意し続けている母に、心から感謝と敬意を表したいと思います。


2021年、この年始はまだまだ世の中大変なはずなのに、なぜか気負いがなくすーっと清々しい気持ちでスタートを切れました。何だか風向きが変わったような?軽い気分。

軽いのは気分だけで、身体はどんどん重くなっているのにね😓😓😓













 

シンガポールに住むということ・・・

シンガポールは言わずと知れた東南アジアの中の小国。

亜熱帯地方ですから、そりゃあエキゾチックアニマル(欧米系の駐在員の表現)たちに遭遇するチャンスも多々ありましてね😭

今日も玄関の掃除をしておりましたら、ギョギョっ😳!私の天敵、ヤモリ(絵文字すら気持ち悪くて使えない😖)除けの為に置いてあるレモングラスの芳香剤の陰に、よりにもよってヤツが潜んでいるではありませんか!!!

ぎゃ〜〜〜〜〜〜〜😖😖😖😖😖💦💦💦💦💦💦💦💦💦


わが家は賃貸住宅ながら、ヤツの侵入を阻む為に玄関ドア下の隙間にもシールドを、各部屋の窓にもマグネット式の網戸を設置し、ガードはかなり堅いはず・・・(それでも赤ちゃんヤモリだけは防ぎきれず、1年に2〜3匹は侵入を許してしまいます/ヤモリホイホイにて捕獲😣)そんな状況の中、尻尾の長さからいってこれは大人のヤモリ!?しかもレモングラスの真横!?!?






恐る恐る・・・近寄ってみると・・・






んもう〜〜〜!!!
息子の靴底についてきた、どこぞの枯れ草!
いやあ、なんて紛らわしいんだ😠😤!!!


でも、一度ヤツと認識した以上、枯れ草とわかっていても何だか気持ち悪くてそぉ〜っとつまんで捨てました😓



シンガポール(東南アジア)に住むには・・・ヤツとの共存は不可欠だとは分かっていますが😣・・・やっぱり無理ぃぃぃぃぃ〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!






 

2020年12月7日月曜日

Snowflakes - 雪の結晶

 最近「紙もの」には常に携わっているものの、本業であるペーパークイリング作品から遠ざかっておりました😅 いかんいかんというわけで、久しぶりに真面目に製作してみました。


3年越しの「雪の結晶」。

元はといえば、日本でのレッスン時に1人の生徒さんが雪の結晶作品に取り組みたいということで、サンプルとして作り始めたのがいくつかそのままになっていました。四季のある日本ではそのまま放置されていたのですが、常夏のここシンガポールでは何故だか無性に作りたくなり発作的に着手。普段は決して一緒に使わない金・銀をミックスさせて遊んでみました。


結晶デザインのうち幾つかは大好きな結晶作家 Pinterne Vegh Zsuzsannaさん(ハンガリーのクイラーさん)のデザインを参考にさせて頂きました。

巨大なクリスマスオーナメントのデザインとなりました。普段は立体や反立体の作品が多い私ですが、久しぶりに平面作品を楽しみました。

・・・そういえば。私は四季や雪などの季節作品は、いつもシンガポールで作製している気がします。やはりないものねだりなのでしょうかね😆


12月に入り寒さも本格化している国もあることでしょう。寒さ対策とともに、コロナの再蔓延への対策も行ってくださいね。皆様、お健やかにお過ごしください。


2020年11月26日木曜日

"Intricacy of Swirls" Challenge! 〜 一つの色でいろいろな渦巻

お久しぶりの投稿です・・・やっちゃった!?😅

新型コロナで世の中が変化し、私のレッスンも様変わりしました。やはり「習い事」って経済的にも精神的にも余裕がないとなかなか心が動かないですものね、分かります😌 

だからこちらも「ああ〜いつになったら元通りの生活になるのかしら😓」なんて憂いていてはダメ。元通りなんてことはあり得ないのだから。 変化に対応していこう!と決心したのが、CB(シンガポールの隔離政策)明けの9月末のことでした。

まずは勤務契約先を変更。この状況下、なかなか外国人の労働ビザは許可されないと耳にしていたので、かなり冒険でしたが強硬作戦に出ました😤 そして運良く素晴らしい会社に巡り合うことが出来、無事にいえ奇跡的に労働ビザをゲット👏👏👏全くありがたい話です。

というわけで、11月から本格的に再始動しました。悶々としていた期間中、あれこれ思いついた方向性を一つ一つ実現すべく、今は少しずつ確実に行動に移しているところです😊

・・・って、随分と前置きが長くなってしまった😅😅

さて、今日はそんな決意表明をしたところで、クイリングの基本中の基本である「渦巻き」コレクションを。クイリングのあらゆる可能性を探っている現在の私を表現するかのような、多様性を秘めた渦巻きをどうぞ!











何も考えず、心の赴くままにひたすらくるくる。渦と色の種類と組み合わせで、かくも楽しい、しかも個々がしっかりと主張している作品になりました。

こういう実験作品の製作、これからも続けてみたいと思います😊












2020年9月19日土曜日

SG LTA Graciousness Campaign Character Challenge!

トロピカルフルーツ・チャレンジと並行して作っていた、5体の立体キャラクター人形。

シンガポールの公共乗物で展開されている、Graciousness Campaign(日本でいう「乗車マナー」)のイメージキャラクター達をクイリングで作ってみました。


Photo: LTA Facebook
こちらが参考写真。

様々な乗車マナーを5人のキャラクターでイメージ化しています。




まずは左端から、Bag-Down BENNY。

さしずめ日本だと、「荷物は前に背負いましょう」ですかね?SGでは足元に置いて、となります。サッカーボールはご愛敬!?

このBENNYクンが功を奏しているのか、皆さん荷物は足元に置いています。中には持ち帰りの食べ物(すけすけのレジ袋の中に麺はご飯やスープ、タピオカジュースがタッパー容器に入っている状態)まで足元=要は床、に置いているのがどうしても気になってしまう私です・・・😓


次は、Give-Way GLENDA。

「周りを良く見て場所を占領しないで」かな? ショッピング大好きなシンガポール人、たくさんの荷物を抱えている人をよく見かけますが、皆さんGLENDAさんのように通行を邪魔していませんね。

(クイリングレッスンの際、大量の荷物を持ち運んでいる私こそ気をつけなければ!!)



Stand-Up STACEY。

「席を必要としている人には席を譲りましょう」

これは、中華系の方々は本当に素晴らしい!少しでも年配の人が乗ってくるとすぐにすくっと立ち上がって席を譲ります。そして譲られた方もすんなりとお礼を言って座る。スマート!

この文化、日本社会でも定着しなくては・・・ですね。



次に紹介するのはMove-In MARTIN。

「乗車したら奥まで詰めましょう」

日本でもよくバスの運転手さんが叫んでいますよね。

電車での様子を見ていると、シンガポールの乗客は乗車後すぐに中まで進んでいきます。日本はドア付近に溜まっていることが多いですよね。これもMARTINのお陰かしら?



5人目は、Hush-Hush HANNAH。

「車内では静かに、音量は小さめに」

うーん、これはまだまだかな😅 シンガポールでは、車内での携帯電話での通話はOK、動画(テレビ番組や映画等)も大音量で観ているし、ビデオ通話なんかもよくやっています。コロナ禍で、乗客同士の会話は控えましょう、なんてアナウンスしているけれど、電話での通話も禁止しておくれ〜 先日なんぞ、おじいちゃんが車両いっぱいに響き渡る大声でお話してましたな・・・😫


それでは最後に全員集合!

政府のたゆまぬ努力(啓蒙活動)が実って、本当にマナーが向上しているシンガポール。

この5人のポスター(実際は1人ずつです)を車内で見る度に、ご苦労さま!という気持ちになります。








 

2020年9月17日木曜日

⑰ Tropical Fruit Challenge! ー スイカ・最終回

とうとう最終回を迎えました、「クイリングでトロピカルフルーツに挑戦」企画。

最後を飾るのは、ご存知 Watermelon スイカです。


横に蚊遣り豚とうちわを置きたくなるくらい、日本にも馴染んでいる果物ですよね。すが

いつもと違う紙屋さんから取り寄せた、その名もwatermelonというクイリングペーパー。もう早く使ってみたくて仕方なくて😆 どうです?画像だと分かりにくいかもしれませんが、あの赤でもピンクでもない、本物そのもののスイカの色味です。嬉しい!!


今回のTropical Fruit Challenge!、いかがでしたか?

世界には様々な素材で様々なものを表現するアーティストが大勢います。今回私の挑戦を、インスタグラムやフェイスブック経由で世界中の異なるジャンルの方々から応援頂き、私も彼らの作品・活動を知ることが出来ました。それこそがsnsの醍醐味、当たり前だろうと言われそうですが😅、今までは模倣・盗作されることを恐れて敬遠し続けていたのです。(こちらのブログではひっそりとアップしていましたが)※念のため申し上げておきますが、今でも模倣・盗作を許容するわけでは決してありません!

この心境の変化は、間違い無くコロナでの自粛生活の賜物です。個展・作品展の企画が全て流れてしまい、長年続けていた「発表&フィードバックを頂く」機会がなくなってしまった今、別の方法で自分を表現してみようと考えを切り替えることが出来たわけです。

これからは一つの対象に対する様々なアートジャンルの表現方法を認め、楽しみ、学ばせてもらいながら、©︎yoko mizoguchi creationsとしても更に追究していきたいと思います。

長々とお付き合い頂きありがとうございました🙏