午前中計4回行ったワークショップには様々な国籍の方々が、そしてちょうどローカルスクールのお休み期間中だったのでお子さん達にもご参加頂きありがとうございました。クイリングを初めて目にされた方からご経験者さんまで、手を動かしながらいろいろなお話を聞くことができ、とても楽しい時間でした😊。皆さんパーツを作り終えた後、配置を考えながら思い思いにカードに貼り付ける作業が真剣そのもの、それぞれ個性が表れた素晴らしい仕上がりとなりました。そして製作後はご自身のカードをお買い上げ下さり、どうも
ありがとうございました。売上金は全てバザーの収益金とさせて頂きました。
さて、次は作品展のお話。
今回は期待の新人2名の作品(残念ながらお一人はご家族の急病で出展を断念😭)を含むおよそ70点の作品が並びました。かなり前の懐かしい作品から、この夏引きこもり同然で集中製作した(注:計画的にコツコツと製作を続けていれば、引きこもらずに済みます😅)出来たてホヤホヤ作品まで、ご覧頂きました。
順路初めの、わがFAVORITO!の精鋭クイラー達の可憐な作品には皆さんの「わあ、素敵!」「綺麗ねぇ〜😍」のため息が聞こえてきました。ええ、ええ、そうでしょうとも!私まで嬉しくなり、ニコニコしていました。そして順路を進み、私のゾーンになると、なぜか皆さんの口幅が横に広くなる…ん?? そうです、笑っていらっしゃるのです😃。聞こえてくるコメントは「うわぁ、美味しそう!」「えー何コレ?」。私の作品は食べ物テーマのものも多く、可憐…からは程遠いので、皆さんニヤニヤワイワイしながら進まれていたのです。そして遂に!
そんなSGモチーフ作品お見せしますね。
これが全容。台紙の色ごとにテーマがあります。
青緑・・・SGアイコン
黄緑・・・トロピカル植物・フルーツ
紫・・・・文化
オレンジ・・・ローカルフード
ピンク・・・SG生活
台紙1辺は5.5cmです。いくつか近づいて見てみましょう。
前回ぼんやりとチラ見せした
「ドリアン」。
とげパーツ、一体幾つ作ったかなぁ😑
中身の果肉表現、思いのほか上手くいきました!
同じく「チキンライス」。
熱が伝わりにくいチキンの中の方の色表現が気に入ってます。
左側は上からスープ、2種類のソース(ダークソースとジンジャーソース)、そしてスイートチリソースです😆
シンガポールの典型的な朝ごはん「カヤトースト」。
トーストにたっぷりのバターとカヤジャム(ココナツミルクと卵黄、砂糖でできています)と、ゆるゆるの温泉卵にコーヒー。
トーストには焦げ目もつけてみました😉
「サテ」
日本の焼き鳥より串が長め、お肉も小さめです。
「ラクサ」
エビのペーストとココナツミルクで出来た濃厚なスープが美味しいぶつ切りヌードル。スープのこくを感じさせる色表現が新鮮でした。
「ナシレマック」
マレー系の一皿。薄皮付きのピーナツや干した小魚などの付け合わせ、フライドチキンの衣の表現、↑(カヤトーストの時のゆるゆる卵とは違う)目玉焼きの表現等一つ一つが初めての試み。楽しかったです。
・・・あ!また食べものばかり挙げてた!😅
「ライオンダンス」
春節(旧正月)のメインイベント、福を運んでくれます。
日本の獅子舞のように、中に若者が2人入って舞を披露します(暑いだろうなぁ💦)なので、このライオンの足元の靴は、お兄さんの靴です。
インドの奇祭「タイプーサム」
(インド本国では禁じられています)
身体のあちこちに針を刺しての苦行祭。観ているこちらがハラハラドキドキします。ご本人はトランス状態にあることが多いようです。
シンガポール動物園の人気者、オランウータン。パパオランウータンがイケメンだと話題に。私の作品ではイクメンにもなってもらいました笑!子供は隣のマンゴスチンが欲しくて仕方ない様子!
私にとってはライフワークのペーパークイリング「紙への挑戦」。
クイリング歴10年の節目に楽しい作品が出来上がり、満足しています!
皆様からのフィードバックもとても励みに、そして参考になりました。
これからもいろいろな表現方法に挑戦し続けていきたいと思います!